夏のエコツアー~トランジション・タウン都留を訪ねて
7月19日
BDF(食用廃油で走る)バスに乗って、
化石燃料に依存しないまちづくりに挑戦する
都留市を訪ねました。

- 「つるのおんがえし債」で市民の出資も募り、設置された小水力市民発電所「元気くん1号」はドイツ製の木製下掛け水車で直径は6m。

- 東京から都留に移住して合鴨農法で米作りをしながら、NPO都留環境フォーラムの活動も担う加藤さん(中央)のお宅を訪問。田舎暮らしの魅力たっぷりでした。後ろに見えるのは鶏小屋。
主催:エコメッセ元気力発電所 江戸川店
- 「つるのおんがえし債」で市民の出資も募り、設置された小水力市民発電所「元気くん1号」はドイツ製の木製下掛け水車で直径は6m。
- 東京から都留に移住して合鴨農法で米作りをしながら、NPO都留環境フォーラムの活動も担う加藤さん(中央)のお宅を訪問。田舎暮らしの魅力たっぷりでした。後ろに見えるのは鶏小屋。
主催:エコメッセ元気力発電所 江戸川店