2012年9月6日 / 最終更新日 : 2012年9月6日 staff エコメッセからのお知らせ湿地で希少な貝を発見! エコメッセ多摩では、ホタルが生息する連光寺湿地の保全活動に取り組んできました。 しかし、今年1月、地権者の方たちが湿地を売却する意向が明らかになりました。メンバーは、ホタルやホトケドジョウなどの移植を計画。希少な生き物た […]
2012年9月5日 / 最終更新日 : 2012年9月5日 staff 市民発電所2012年8月市民発電所発電量 8月の「三育」の発電量は、381kWでした。(前年同月は、297kW) 「ピッピ」の発電量は、310kWでした。(前年同月は、240kW) 共に、前年比28~29%増になったのは、今年8月が昨年に比べて晴れの日が多く、日 […]
2012年8月31日 / 最終更新日 : 2012年8月31日 staff エコメッセからのお知らせ8月7日 郡山でのワークショップ 午前は、郡山市ビッグパレット横の富岡町 南応急仮設 富岡側集会所で開催しました。暑い日でしたが、仮設住宅では、それぞれのお宅が緑のカーテンなどコンテナ園芸を施して、少しでも暑さ対策と潤いに役立てたいと工夫していらっしゃる […]
2012年8月30日 / 最終更新日 : 2012年8月30日 staff エコメッセからのお知らせリメイクチーム 3月の活動予定日 《リメイクカフェ》 *内容の詳細は「NPOエコメッセリメイクカフェ」募集案内をご覧ください ・素々講座(生活クラブ館) 2日 ・田無講座(田無店) 6日 ・リメイクカフェ(学芸大学店 講座参加者随時募集中) 4日・11 […]
2012年8月29日 / 最終更新日 : 2012年8月29日 staff 環境活動紹介里山で遊ぼう! 夏真っ盛りの「なな山」へ、府中の子供たちと一緒に探検に行ってきました。 ボランティアの「なな山緑地の会」の方が、野草や昆虫、野鳥などについて詳しく教えてくださいました。子供たちも興味津々です。 虫とれた? うん、松ぼっく […]
2012年8月28日 / 最終更新日 : 2012年8月28日 staff エコメッセからのお知らせ仙台で被災地仕事起こしの事例を見学 エコメッセでは昨年より、被災地支援活動として、郡山に避難している富岡町の支援活動を進めています。 今回、仙台で仕事起こしの活動をしている事例があると聞き、8月28日、仙台市の『共生地域創造財団』を訪れました。 ここは震災 […]
2012年8月27日 / 最終更新日 : 2012年8月27日 staff 環境活動紹介エネルギーカフェについて学習してきました 8月11日(土)に6名で杉並・地域エネルギー協議会の方にお話を聞きに行ってきました。 エネルギーカフェとは、イベントなどでお茶を飲みながら省エネについてお話をしたり、アンケートに答えたりすることだそうです。 機会があった […]
2012年8月26日 / 最終更新日 : 2012年8月26日 staff イベント夏休みさよならイベントを開催「見て見て!こんなもの、できたよ!」 8月26日(日)に千歳船橋でさよなら夏休みのイベントを開催しました。 ボタン、ビーズ、造花など、半端な材料を使って、かわいい小物を作りました。 ちょっとしたものを工夫して、素敵な小物にリメイクする。 そんな楽しさを子ども […]
2012年7月9日 / 最終更新日 : 2012年7月9日 staff 環境活動紹介なな山、大好き!初夏の一日 7月8日 天気:曇り時々雨後晴れ 参加者:新井、重田 久しぶりのなな山は、すっかり夏山になっていました。 午前中は雨が降ったり止んだりで、 ビニールシートを木にくくりつけて、 応急の大きな屋根が出来上がりま […]
2012年7月2日 / 最終更新日 : 2012年7月2日 staff リメイクリメイクカフェ in 府中 水・緑・木地府中店では、6月28日リメイク講座を開催しました。 今回は、「布ぞうり作り」です。 お店に提供されたゆかたのうち、残念ながらもう一度販売することのできないものをほどいて利用します。 約3㎝幅に裂いた布を、4本 […]