2011年9月14日 / 最終更新日 : 2011年9月14日 staff イベント府中平和まつり 去る9月11日、府中市主催の平和まつりに参加しました。 晴れたり曇ったりの不安定なお天気で、時折シャワーのような雨が…! そんな中で威力を発揮したのは独立型太陽光発電「オヒサマデンチ」です! 蓄電できるので陽がかげっても […]
2011年9月5日 / 最終更新日 : 2011年9月5日 staff エコメッセからのお知らせ水・緑・木地昭島店 開店5周年記念講演会 大盛況にて終わる!! 8月27日(土)講師に田中優さんをお招きしました、「本当はどうなの?原発・電力事情」の講演会は、今誰もが気になっている内容のためか、関係者含め143名の参加があり、会場にあふれんばかりの大盛況でした。 詳しくは、また掲載 […]
2011年9月5日 / 最終更新日 : 2011年9月5日 staff 環境活動紹介今年の緑のカーテンいかがでしたか? エコメッセ昭島 この夏は、例年にない猛暑と豪雨に見舞われ、夜も30度を下回ることなく寝苦しい夜もありましたね。 今年節電ということで、みどりのカーテンを実施された方も多くいたことでしょう。 水・緑・木地 昭島店では、毎年店舗裏で緑のカー […]
2011年8月25日 / 最終更新日 : 2011年8月25日 staff エコメッセからのお知らせ福島の被災者支援で布ぞうりを販売 エコメッセでは、「東日本大震災女性支援ネットワーク」より依頼を受け、 福島の被災女性を支援する活動に取り組んでいます。 (この活動は、赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」の助成を受けています) 現地の女性 […]
2011年7月12日 / 最終更新日 : 2011年7月12日 staff 市民発電所市民発電所4号機『ピッピ』の見学会&学習会開催 7月9日(土)、真夏の暑さのなか、市民発電所『ピッピ』の見学会&学習会を開催しました。参加者は30名。プログラムは以下のとおり。 最後にはソーラークッカーで沸かしたお湯でお茶を入れていただきました。 《プログラム》 […]
2011年7月5日 / 最終更新日 : 2011年7月5日 staff エコメッセからのお知らせ講演会のお知らせ エコメッセ昭島では、開店5周年を記念して、下記のように記念講演会を行います。 本当はどうなの?原発・電力事情 講師:田中優さん 日時:8月27日(土) 14時~16時 会場:市民交流センター(昭島市玉川町4-9-22 […]
2011年6月27日 / 最終更新日 : 2011年6月27日 staff エコメッセからのお知らせ上映会のお知らせ 「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会 6月28日(火) 第1回 10:00~13:00 第2回 14:30~17:30 第3回 18:30~21:30 会場:いずみホール(A) […]
2011年6月4日 / 最終更新日 : 2011年6月4日 staff エコメッセからのお知らせ府中市環境フェスタに参加しました 梅雨の晴れ間の晴天に恵まれた4日、府中市主催の環境フェスタに出展しました。 エコメッセ府中の環境活動の他に、水・緑・木地府中店の広報や、サニークッカーの実演も行いました。 サニークッカーの前では、大勢の方が足を止めてくだ […]
2011年5月31日 / 最終更新日 : 2011年5月31日 staff エコメッセからのお知らせ水・緑・木地 学芸大学店 新店舗で営業再開 お知らせ 震災のために店舗の建物が損傷し、閉店しておりました学芸大学店ですが、このたび、近くに店舗が見つかり、そちらに引越して再開することとなりました。 営業再開は、6月6日(月)を予定しております。 新店舗は、学芸大学 […]
2011年5月18日 / 最終更新日 : 2011年5月18日 staff エコメッセからのお知らせ5月7日「アースデイin調布」に出展 エコメッセ調布では、「アースデイin調布」に出展しました。 生憎の土砂降りでしたが、ソーラークッカーと、どんぐり苗を展示しました。発電はできませんでしたが、里山で活動する若者が興味を示してくれました。また、どんぐり苗の里 […]