2011年4月20日 / 最終更新日 : 2011年4月20日 staff 再生・再利用愛称は「やねでんくん」に決定! エコメッセ八王子はリユースショップ「風とみどりのマルシェ」を運営し、その売上金の一部を環境応援金として活用し、地域の公共的な施設への太陽光発電装置設置をめざしてきました。そしてこの3月、八王子市民発電所1号機を設置するこ […]
2011年4月11日 / 最終更新日 : 2011年4月11日 staff エコメッセからのお知らせ東日本大震災「支援の日」へのご協力、ありがとうございます エコメッセでは、東日本大震災で被災された方を支援するために、毎月11日の売り上げを全額支援金としております。 これまでの「支援の日」の全店舗売上は以下の通りです。 第1回 3月31日 173,363円 第2回 4月 […]
2011年3月29日 / 最終更新日 : 2011年3月29日 staff エコメッセからのお知らせエコメッセは東日本大震災で被災された方々を支援します! 3月31日の売り上げは、全額、義援金といたします。 4月以降は、毎月11日を「支援の日」とし、その日の売り上げは全額を義援金とします。 エコメッセの全店舗で実施し、集まった金額は、毎月、報告します。 大勢の方の […]
2011年3月16日 / 最終更新日 : 2011年3月16日 staff エコメッセからのお知らせ田無店 リニューアルオープン! 3月15日(火) 水・緑・木地 田無店がリニューアルオープンしました! 停電が心配されましたが、幸いにもそれもなく、たくさんの方に来ていただきました。現在、リニューアルオープンを記念して、お買い得な品を多数、取り揃えてお […]
2011年3月14日 / 最終更新日 : 2011年3月14日 staff エコメッセからのお知らせお知らせ 1、学芸大学店の臨時休業について 学芸大学店は、地震のため、建物に損傷があり、現在、臨時休業しております。安全が確認され次第、営業再開いたしますので、ご了承ください。 2、計画停電による店舗への影響について 3月14日( […]
2011年2月28日 / 最終更新日 : 2011年2月28日 staff エコメッセからのお知らせ元気力発電所 下丸子店 開店のお知らせ エコメッセの13番目の店舗として、大田区下丸子の駅の近くに、 元気力発電所 下丸子店が開店します! 2011年3月6日(日)11時 開店です! 紳士婦人衣類・バッグ・食器・雑貨など ぜひお立ち寄りください。ガス橋通りのケ […]
2011年1月27日 / 最終更新日 : 2011年1月27日 staff エコメッセからのお知らせ古い着物の布で、つるし雛を つるし雛講座(リメイクチーム主催) 3月の講座は 3月30日(水) 13:00~16:00 参加費:1500円(材料費込み) 持ち物:裁縫道具 どなたでも参加できます。ご希望の方は、電話・FAX/メールでエコメッセ本部 […]
2011年1月18日 / 最終更新日 : 2011年1月18日 staff エコメッセからのお知らせ市民発電所4号機「ピッピ」(太陽光発電パネル)始動! エコメッセ練馬の市民発電所4号機(太陽光発電パネル)が設置されました。4号機の設置場所は東大泉7丁目にある共同保育所「ごたごた荘」です。ごたごた荘といえば、児童文学「長くつ下のピッピ」の主人公ピッピが住む家の名前です […]
2010年12月22日 / 最終更新日 : 2010年12月22日 staff エコメッセからのお知らせエコメッセ環境講演会 エコメッセ環境講演会を今年度も行います。今年のテーマは「まちづくり」「地域経済」です。 エコメッセは、環境とまちづくりのNPOとして2002年に誕生しました。 現在、9自治体に12の店舗があり、まちの中で、人の行き交う場 […]
2010年11月21日 / 最終更新日 : 2010年11月21日 staff イベントあきかん~第2回府中市エコ博~ に出展しました。 会場では、「コツコツ減らそう二酸化炭素」をテーマに、出展者によるブース出展のほか、市民参加型のパネル展示や講演会など様々な催しが行なわれ、たくさんの市民でにぎわいました。 エコメッセ府中では、これまでの環境活動をパネ […]