2010年7月28日 / 最終更新日 : 2010年7月28日 staff エコメッセからのお知らせ夏のエコツアー~トランジション・タウン都留を訪ねて 7月19日 BDF(食用廃油で走る)バスに乗って、 化石燃料に依存しないまちづくりに挑戦する 都留市を訪ねました。 「つるのおんがえし債」で市民の出資も募り、設置された小水力市民発電所「元気くん1号」はドイツ製の木製下掛 […]
2010年7月22日 / 最終更新日 : 2010年7月22日 staff エコメッセからのお知らせ打ち水大作戦 今年も開催します エコメッセ昭島 日時 7月27日(火) 15:00~16:00 場所 昭島店前歩道と昭島駅南口前広場 打ち水をすれば温度が2度さがります。 […]
2010年7月22日 / 最終更新日 : 2010年7月22日 staff エコメッセからのお知らせ雨水探検ツアー 報告 エコメッセ昭島 7月13日(火)に雨水探検ツアー 13人参加のもと墨田区の雨水資料室、路地尊、スカイツリーなどを見学しまし […]
2010年7月17日 / 最終更新日 : 2010年7月17日 staff エコメッセからのお知らせ古い和服の布で「つるし雛」を作っています エコメッセ・リメイクチーム主催で、月に一度、「つるし雛講座」を実施しています。 桜新町のエコメッセ本部会議室で、毎月最終の水曜日です。 6月30日には、6名の方が参加し、楽しく制作しました。 次回は、7月28日(水) 1 […]
2010年7月14日 / 最終更新日 : 2010年7月14日 staff イベント7月7日七夕には… (昭島店) 7月7日の七夕に、昭島店に来られたお客さんに地域の願い事を 書いてもらい、笹に短冊をつけました。 […]
2010年7月8日 / 最終更新日 : 2010年7月8日 staff エコメッセからのお知らせ雨水探検ツアー参加者募集! -雨水資料館見学会- エコメッセ昭島 日時 7月13日(火) 9:00~17:00 集合場所 JR青梅線中神駅改札内 9:00集合 […]
2010年6月30日 / 最終更新日 : 2010年6月30日 staff エコメッセからのお知らせせっけんと仲良くなろう! in 府中 「せっけん」の良さを大勢の皆さんにお伝えしたくて、府中店の店頭でイベントを開催しました。 洗剤には、「せっけん」(昔ながらの洗浄成分)と「合成洗剤」(石油などから化学合成された洗浄成分)の2種類があることをご存知ですか? […]
2010年6月23日 / 最終更新日 : 2010年6月23日 staff エコメッセからのお知らせエコツアーで足利工業大学へ パラボラ型ソーラークッカーの復元エコツアー 日本が50年前に発明したパラボラ型ソーラークッカーの復元を 足利工業大学の学生さんが卒業製作しました。そこでエコツアー を兼ねて見学に行きました。 エコメッセ練馬のメンバー […]
2010年6月13日 / 最終更新日 : 2010年6月13日 staff エコメッセからのお知らせリメイクカフェ in 府中店 古布や古紙を使ってかわいい小物入れを作りました。 ボランティア講師の米澤さんを中心に、おしゃべりしながらのんびり作る人、一人でもくもくと作る人、好みの布を持参してお気に入りを作る人、皆さん古着の再生に腕をふるいました。 […]
2010年5月10日 / 最終更新日 : 2010年5月10日 staff エコメッセからのお知らせ韓国からのお客様を迎えて~ 懐かしい人との再会 ~ エコメッセの協力者でもあるカフェ・スローの吉岡淳さんの紹介で、韓国の女性環境問題ネットワークのメンバー12名がエコメッセの「水・緑・木地」府中店」を訪れました。 ネットワークの代表である李さんは、10年前に生活クラ […]