2013年5月16日 / 最終更新日 : 2013年5月16日 staff エコメッセからのお知らせ被災地支援 南1丁目ワークショップ 5月16日(木)ポーチ作り 2013年度「手作りワークショップ」開催。 4月はお休みして、2か月ぶりのワークショップ 今年度は材料と作り方だけ準備して、みなさんが型紙に合わせて布を切るところから始めることにしました。 今 […]
2013年5月8日 / 最終更新日 : 2013年5月8日 staff エコメッセからのお知らせ練馬市民発電所2013年4月発電量 練馬の市民発電所「三育」と「ピッピ」の4月の発電量をお知らせします 「三育」・・・・357kWh (昨年同月は320kWh) 「ピッピ」・・・280kWh (昨年同月は252kWh) *どちらも昨年比10% […]
2013年4月24日 / 最終更新日 : 2013年4月24日 staff 被災地支援Earth Day Tokyo 2013でエコメッセをアピール! 4月20日、21日に代々木公園で行われたEarth Day Tokyo 2013 に出展しました。 1日目は雨が降ったり、やんだり。 2日目も、午前中は風雨が激しくて、ものが濡れないようにするのが大変でした。 午後か […]
2013年4月19日 / 最終更新日 : 2013年4月19日 staff エコメッセからのお知らせ2013 被災地支援活動スタート(郡山市 双葉郡富岡町の方々を支援) 2013年度の活動スタート。 助成金での活動は最終年度となってしまいますが、今年度は今後も現地のみなさんと繋がりが持てるように活動していきたいと思います。 手作りワークショップは、4月はお休みして、5月からスタート予定。 […]
2013年4月15日 / 最終更新日 : 2013年4月15日 staff エコメッセからのお知らせ10周年記念・市民発電所が完成、発電開始しました! 生活クラブケアセンター世田谷の屋上に、エコメッセが設置した太陽光発電所が完成し、4月15日に稼働開始しました。 15日、午前中に東京電力の検査を終わり、10時半から東電との連携運転を開始。 好天に恵まれて、発電量もぐんぐ […]
2013年3月5日 / 最終更新日 : 2013年3月5日 staff エコメッセからのお知らせ3月5日郡山ワークショップ 雪が残る郡山での3月5日のワークショップは、春らしくつるし雛の「桜」を作りました。 「夜の森の桜」で有名な富岡町の皆さんにとっては、桜は特別な花です。 なごやかにおしゃべりしながら、せっせと手も動かしました。 花弁の先を […]
2013年3月2日 / 最終更新日 : 2013年3月2日 staff エコメッセからのお知らせ郡山からエコメッセ訪問 3月2日(土)、郡山市内に避難している福島県富岡町の仕事起こしのメンバー8人が「エコメッセ2013 ありがとう!10周年」(2土,3日 開催)に合わせ、エコメッセの店舗と桜新町本部の見学に来てくれました。 まず、学芸大学 […]
2013年2月27日 / 最終更新日 : 2013年2月27日 staff イベント「エコメッセ2013ありがとう!10周年」のお知らせ 3月2日(土)、3月3日(日)に「エコメッセ2013ありがとう!10周年」というイベントを開催いたします。 エコメッセ倉庫にてリユース品の販売や被災地支援グッズ販売、また太陽光パネル設置相談などもいたします。お隣の生活ク […]
2013年2月25日 / 最終更新日 : 2013年2月25日 staff エコメッセからのお知らせ2月郡山ワークショップに参加して 仮設住宅集会所の風景は1年前に参加した時より、ずっと落ち着いてきた様子ですが、寒さは相変わらずこたえるようです。 集会所の床から冷えてくる寒さには座布団を敷いても厳しいものがありました。 今回はおひな様にもなる「姫だるま […]
2013年2月22日 / 最終更新日 : 2013年2月22日 staff エコメッセからのお知らせ市民発電所1号機「やねでんくん」見学会のお知らせ エコメッセ八王子は、リユースショップ「風とみどりのマルシェ」を運営し、その売上金の一部を環境応援金として活用し、地域の公共的な施設に太陽光発電装置を設置しています、2011年3月からNPO法人「結(ゆい)の会」福祉作業所 […]