2012年2月6日 / 最終更新日 : 2012年2月6日 staff エコメッセからのお知らせ講演会~生物多様性はなぜ必要か? エコメッセ多摩では、設立5周年を記念して、下記のように講演会を開催します。 エコメッセ多摩5周年記念講演会 テーマ「生物多様性はなぜ必要か?」 生物多様性とは何か? どうやって次代に遺すのか? 筑波大学生命環境系助教の下 […]
2012年1月24日 / 最終更新日 : 2012年1月24日 staff イベントエコメッセ環境講演会、ご参加御礼 1月21日(土)に行われました「エコメッセ環境講演会」は、 「3.11後の地球の回転~知ろう、語ろう、つながろう」をテーマに、映画監督の鎌仲ひとみさんと、グリーンピース事務局長の佐藤潤一さんを講師に迎え、会場の定員いっぱ […]
2012年1月16日 / 最終更新日 : 2012年1月16日 staff エコメッセからのお知らせ郡山ワークショップ第三回手作り茶話会 1月16日(月)10:00~12:00 第3回手作り茶話会 牛乳パックの小物入れ(29名参加) しんぐるまざあず2人、絆2人、エコメッセ5人 持ってきていただいた牛乳パックを利用して小物入れ作り。エコメッセ学大店スタッフ […]
2011年12月19日 / 最終更新日 : 2011年12月19日 staff エコメッセからのお知らせ郡山ワークショップ第二回手作り茶話会 12月19日(月)10:00~12:00 第2回手作り茶話会 正月飾り(21名参加) しんぐるまざあず2人、絆センター2人、エコメッセ4人 前回の反省を踏まえ、正月飾りは少し簡単な「鯛の絵馬」に変更。工作感覚で作成。 テ […]
2011年11月21日 / 最終更新日 : 2011年11月21日 staff エコメッセからのお知らせ郡山ワークショップ第一回手作り茶話会 11月21日(月)10:00~12:30 第1回手作り茶話会 ネックレス (31名参加) しんぐるまざあずふぉーらむ・福島 3人、絆センター2人、エコメッセ4人 富岡町、川内村の人たちが入っているビッグパレット横の仮 […]
2011年10月6日 / 最終更新日 : 2011年10月6日 staff イベント水・緑・木地 昭島店5周年記念講演会 大盛況にて終わる!! 8月27日(土)に田中優さん(未来バンク事業組合理事長)を講師に講演会を開きました。140名という大勢の方に足を運んでいただき、皆さんがいかにこの問題に関心を持っておられたかがわかります。 以下、講演内容より抜粋 ※被ば […]
2011年10月3日 / 最終更新日 : 2011年10月3日 staff エコメッセからのお知らせ今年も行きます!足尾銅山へ どんぐり苗植樹ツアーのお知らせ 今年も、足尾銅山跡にどんぐり苗の植樹に出かけます。バスは、廃食油から精製した燃料で走る環境に優しいBDFバスです。 日時: 2011年11月5日(土) 集合: 新宿駅 […]
2011年9月27日 / 最終更新日 : 2011年9月27日 staff エコメッセからのお知らせ郡山ワークショップを開催しました 9月27日 郡山市訪問 NPOしんぐるまざあずふぉーらむ・福島と打ち合わせ これからの支援活動について話し合い、避難女性を対象に月1回のワークショップを開催することとした。郡山での会場探し、ワークショップの組み立てや準 […]
2011年9月14日 / 最終更新日 : 2011年9月14日 staff イベント府中平和まつり 去る9月11日、府中市主催の平和まつりに参加しました。 晴れたり曇ったりの不安定なお天気で、時折シャワーのような雨が…! そんな中で威力を発揮したのは独立型太陽光発電「オヒサマデンチ」です! 蓄電できるので陽がかげっても […]
2011年9月5日 / 最終更新日 : 2011年9月5日 staff エコメッセからのお知らせ水・緑・木地昭島店 開店5周年記念講演会 大盛況にて終わる!! 8月27日(土)講師に田中優さんをお招きしました、「本当はどうなの?原発・電力事情」の講演会は、今誰もが気になっている内容のためか、関係者含め143名の参加があり、会場にあふれんばかりの大盛況でした。 詳しくは、また掲載 […]