2011年2月28日 / 最終更新日 : 2011年2月28日 staff エコメッセからのお知らせ元気力発電所 下丸子店 開店のお知らせ エコメッセの13番目の店舗として、大田区下丸子の駅の近くに、 元気力発電所 下丸子店が開店します! 2011年3月6日(日)11時 開店です! 紳士婦人衣類・バッグ・食器・雑貨など ぜひお立ち寄りください。ガス橋通りのケ […]
2011年1月27日 / 最終更新日 : 2011年1月27日 staff エコメッセからのお知らせ古い着物の布で、つるし雛を つるし雛講座(リメイクチーム主催) 3月の講座は 3月30日(水) 13:00~16:00 参加費:1500円(材料費込み) 持ち物:裁縫道具 どなたでも参加できます。ご希望の方は、電話・FAX/メールでエコメッセ本部 […]
2011年1月18日 / 最終更新日 : 2011年1月18日 staff エコメッセからのお知らせ市民発電所4号機「ピッピ」(太陽光発電パネル)始動! エコメッセ練馬の市民発電所4号機(太陽光発電パネル)が設置されました。4号機の設置場所は東大泉7丁目にある共同保育所「ごたごた荘」です。ごたごた荘といえば、児童文学「長くつ下のピッピ」の主人公ピッピが住む家の名前です […]
2010年12月22日 / 最終更新日 : 2010年12月22日 staff エコメッセからのお知らせエコメッセ環境講演会 エコメッセ環境講演会を今年度も行います。今年のテーマは「まちづくり」「地域経済」です。 エコメッセは、環境とまちづくりのNPOとして2002年に誕生しました。 現在、9自治体に12の店舗があり、まちの中で、人の行き交う場 […]
2010年10月1日 / 最終更新日 : 2010年10月1日 staff エコメッセからのお知らせ市民発電所3号機「三育」見学会を行いました 2010年8月29日(日)気温30度を越す中、市民発電所3号機『三育』の見学会が開かれました。 太陽光発電所ネットワーク事務局長の都筑建さんを講師に『太陽光発電かしこいユーザになるために』と題して講演を開催しました。 見 […]
2010年9月8日 / 最終更新日 : 2010年9月8日 staff エコメッセからのお知らせ府中平和まつりに参加しました 今年で23回目になる府中市主催の「平和まつり」に「エコメッセ」として出展しました。 環境問題を通して世界平和を考えてもらえるよう、活動内容をパネルにしてアピールしました。 ソーラークッカーの実演に大勢の方が足をとめてくれ […]
2010年8月28日 / 最終更新日 : 2010年8月28日 staff エコメッセからのお知らせつるし雛講座 参加者募集 エコメッセでは、古い和服地を使ったつるし雛の教室を、月に一度、開催しています。 次回は9月29日(水)13:30~16:00です。 どなたでも、何月からでも参加できます。 […]
2010年8月27日 / 最終更新日 : 2010年8月27日 staff エコメッセからのお知らせ着物コーナー常設のお知らせ エコメッセ本部では、入り口に着物コーナーを常設しております。 長着、羽織、帯、長じゅばんのほか、草履、帯締めなどの小物もございます。ぜひ、いらしてください。
2010年8月26日 / 最終更新日 : 2010年8月26日 staff エコメッセからのお知らせリメイクタイム in 府中 古布や古紙を使って、みんなでペン立てを作りました。 前回に引き続き大好評のリメイクタイム。 ボランティア講師の米澤さんが、座る暇もないほどの盛況ぶりでした。 「楽しみにしていたのよ!」とおいでくださった方、 「あら、楽し […]
2010年8月10日 / 最終更新日 : 2010年8月10日 staff エコメッセからのお知らせ打ち水大作戦実施しました エコメッセ昭島 7月27(火)に昭島駅南口商店会と協力し、打ち水大作戦を開催しました。 昭島駅南口側と水・緑・木地店前にて行いました。 昭島駅南口では、打ち水をしたところ36.5度から35度に下がり、お […]